健康やせ情報

お悩みサポート

骨盤のゆがみ

骨盤はアンバランス体型や
肥満、不調とも深く関与

男性よりも女性に圧倒的に多い、骨盤の悩み。
ケアせずに放っておくと、アンバランス体型や不調、肥満の原因にもなります。

お悩み例

こんな体型で悩んでいませんか?

こんな体型で悩んでいませんか? こちらは、骨盤の開きやゆがみが原因で生じやすい体型の一例です。同じようなお悩みをお持ちの方は、このページで骨盤の開きやゆがみをしっかり学び、お悩み解消にお役立てください。
こんな体型で悩んでいませんか?

骨盤とは?

骨盤図 骨盤は体の中心に位置し、上半身と下半身のバランスを保ったり、内臓や生殖器を守る大切な役割を担っています。その骨盤は、1つの骨ではなく、腰椎の下に逆三角形に続く「仙骨 (せんこつ)」、その横に広がる腸骨と、腸骨の下に続く坐骨と恥骨をあわせた「寛骨 (かんこつ)」、さらに仙骨の先にある「尾骨 (びこつ)」の3つの骨で構成されています。仙骨と寛骨は、骨盤唯一の関節の「仙骨関節」でつながっているのですが、何らかの力が加わったりすると、仙骨関節の結合部分が開いたり、ゆがんだりすることがあります。

良い骨盤の例 悪い骨盤の例

骨盤がゆがむ原因

骨盤がゆがむ原因 骨盤がゆがむ原因で代表的なものが上記です。日常の姿勢には、足を組む、クロス立ちをする、両足を左右どちらかに崩す女の子座り、ソファでうたた寝をする、いつも同じ肩にショルダーバックを掛けるなど、思いあたるポーズも多く含まれています。これらの原因によって骨盤が開いたり、前後、左右、上下にねじれる「ゆがみ」も発生。もともと女性は、出産に備えて骨盤が開きやすい体の構造をしており、そのため男性よりも骨盤の開きやゆがみが生じやすいといわれています。

ゆがみ度チェック

あなたは大丈夫?

体への悪影響

体の中心で内臓を守る働きをもつ骨盤が開いたり、ゆがんだりすると、内臓が下がったり、圧迫されます。それにより、体調面では各機能が低下して、冷え、むくみ、便秘、生理痛、生理不順、不眠、胃もたれ、腰痛、肩こりなど、さまざまな不快症状が生じやすくなります。体型面では、下腹部がポッコリする、ヒップや腰まわりがたるむ&大きくなる、O脚、X脚、外反母趾などのバランスの悪い体型に。さらには、太りやすい体になり、顔にまでゆがみや、むくみが生じます。

健康やせ専門イヴ流ケア

骨盤図 気の流れを整える働きを持つ天然石パウダー入りのパックを首筋と顔と脚にぬり、ベッドの上での金魚運動のような動きや骨格、続いて、独自の手技によるストレッチで、骨盤の悩みをケアします。 さらに、ご自宅で簡単に行える、骨盤のバランスを整える軽体操も伝授いたします。